お客さまサポート

よくある質問

3Dマジックチェア 座椅子(MC-04)のよくある質問

  • Q

    いつ使うのが良いですか?

    いつ使用していただいても大丈夫です。体をほぐしたいときなどにご使用ください。 ただし、火災・感電・事故の原因となりますので、こたつの中や暖房器具の近く、ストーブなどの火気のそばやホットカーペットの上では使用しないでください。

  • Q

    毎日使用しても大丈夫ですか?

    問題ございません。使用時間等につきましては、1日の使用時間は10分以内としてご使用ください。また、逆効果・ケガの原因となりますので、同一箇所への5分以上の連続使用はしないでください。

  • Q

    使用時間の目安は何分ですか?

    タイマーにより約10分で停止します。 長時間連続使用されると痛みやケガ、機器の故障につながる可能性がありますのでご注意ください。

  • Q

    使用できない部位はありますか?

    首の周辺をマッサージするときは特に注意し、事故・ケガの原因となりますので首の前方には使用しないでください。 ケガ・体調不良の原因となりますので、頭部、肘、膝、喉、胸、腹部にも使用はしないでください。

  • Q

    電源は自動で切れますか?

    タイマーにより約10分で停止します。

  • Q

    使い始めはどのくらいの強さで使用すれば良いですか?

    強さは変えられません。痛みがある場合は、付属の緩衝シートを活用して調整してください。

  • Q

    お手入れはどのようにしたらいいですか?

    乾いたやわらかい布で汚れを拭き取ります。 汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤をやわらかい布に含ませ、かたくしぼってから拭き取ります。その後、乾いた布で乾拭きしてください。

  • Q

    子供でも使用できますか? (使用できない人はいますか?)

    事故・ケガの原因となりますので、乳幼児や小さなお子様に本品を使用させたり、遊ばせたりしないようお気をつけください。

  • Q

    耐荷重はどれくらいですか?

    本製品の最大適応体重は120kgとなっています。

  • Q

    1人でも場所移動できますか?

    本製品は必ず二人以上で持ち上げて、ゆっくりと移動してください。 引きずると、床やたたみ、周囲の家具などを傷つける原因になります。

もっと見る

エクサガン LUXE(REG-12)のよくある質問

  • Q

    本製品はどのような製品ですか?

    セルフケアの自由度・操作性が向上し、誰でも使いやすく進化、お客様の健康を追求したモデルです。

  • Q

    毎日使用しても大丈夫ですか?

    問題ありませんが、過度な使用はケガや体調不良の原因になるおそれがあるためお控えください。 また、異常を感じたらすぐに使用を中止してください。

  • Q

    使用時間の目安はありますか?

    本製品は1回10分のタイマーで電源が切れるように設定されていますが、同一箇所に長時間使用しないでください。逆効果やケガの原因になります。

  • Q

    使用できない部位はありますか?

    整形手術をした部位・皮膚の下に金属、プラスチック、シリコンなどを埋め込んでいる部位・皮膚トラブルのある部位/例:アトピー性皮膚炎、皮膚の炎症、物理的刺激などによる病的なシミやアザ、敏感肌、ケロイド体質など・痛覚、知覚障害を起こしている部位・胸部・陰部・頭部・骨折部位・背骨部位・関節部位

  • Q

    使い始めはどのくらいの強さで使用すれば良いですか?

    初めて使用する方や長い間使用していない方、ご高齢の方は、弱い振動から様子を見ながら使用してください。身体が刺激に慣れていない状態で長時間および強い振動で使用しないでください。

  • Q

    電源は自動で切れますか?

    電源がオンになってから、タイマー(約10分)が経過すると、自動的に振動が停止し、電源オフになります。 ※振動レベルを途中で切り替えてもタイマーはリセットされません。

  • Q

    充電完了までの時間はどのくらいですか?

    使用状況・環境により異なりますが、約2時間(DC5V 2A出力のアダプター使用時)です。 ※USB PD PPS対応のACアダプタは非対応。

  • Q

    機内持ち込みは可能ですか?

    航空会社によって異なりますので、搭乗される航空会社にお問合せ下さい。

  • Q

    海外で使用できますか?

    日本国内で充電し、海外でご使用いただくことは可能です。 万が一、海外で充電し問題がございました場合は、保証対象外となりますのでご注意ください。

  • Q

    お手入れはどのようにしたらいいですか?

    お手入れの前に、必ず電源を切ってください。 シンナー・ベンジン・アルコールなどの溶剤や薬品類、熱湯は使用しないでください。故障や部品の割れ、変色などの原因になります。 詳しくは取扱説明書P18をご確認ください。

  • Q

    子供でも使用できますか?

    思わぬ事故の原因となりますので、乳幼児や小さなお子様に本製品を使用させたり、遊ばせたりしないでください。

  • Q

    電池持続時間は?

    最長 約8時間(最小回転数(850回/分)動作時)​最短 約4時間(最大回転数(3,300回/分)動作時)​ ※実際の時間は、使用環境・使用状況により異なります。 ※無負荷時

  • Q

    各レベルごとdB値はいくつですか?

    スライドスイッチの為、レベルがありませんがMAXの回転数で動作させたときは60dB 以下になります。

  • Q

    満充電した時の電気代はいくらですか?

    約0.465円です。 ※1kWh当たり31円で計算。

  • Q

    振動幅は?

    7mmです。

  • Q

    製造番号の記載箇所は?

    底面になります。

  • Q

    力をかけて使用すると振動回数は変わりますか?もしくは動作が停止することはありますか?

    身体に強く押し当てるなどすると、振動回転数が変わり、また力をかけすぎると安全の為、振動が停止します。 停止後、約3秒間経過すると、自動で振動を再開します。 振動停止を5回繰り返すと、完全に停止し、電源オフとなります。

  • Q

    電源タップで充電可能ですか? 複数USBポートがあるアダプタで充電可能ですか?

    ・通常の電源タップの場合、定格出力DC5V 2AのACアダプタを接続して、充電してください。  電源タップの定格出力は守ってご使用ください。 ・USB端子付き電源タップの場合は、定格出力DC5V 2A以上であればご使用できます。 ・複数USBポートがあるアダプタの場合は、定格出力DC5V 2A以上であればご使用できます。  定格出力が2A以上となるようにご使用ください。 ※USB PD PPS対応のACアダプタは非対応。

もっと見る

ホット&ウェーブ ベルト(RHW-02ME)のよくある質問

  • Q

    毎日使用しても大丈夫ですか?

    はい、毎日お使いいただけます。 低温やけどに注意し、30分を超える連続使用を避けてください。一度使用した後は、時間を空けてからご使用ください。

  • Q

    使用時間の目安は?

    1回の連続使用時間は30分を目安としてください。 15分に1回程度、肌の状態に異常がないか確認し、異常があればすぐに使用を中止してください。

  • Q

    どのような方が使用してはいけませんか?医師への確認を要しますか?

    次のような方は使用しないでください。 ・アレルギー体質の方 ・皮膚炎およびアトピー性皮膚炎の方 ・温度感覚喪失が認められる方、また、熱さを自覚 できない方 ・温熱で湿疹やじんましんが出る方 次のような方は医師に相談の上、使用してください。 ・医師の治療などを受けている方 ・糖尿病の方、血行障害がある方 ・のぼせやすい方 ・炎症性疾患のある方 ・ 薬や化粧品などでアレルギー症状(発疹、発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある方 ・妊娠中の方、出産直後の方 ・貼り薬や塗り薬を使用する方 上記に当てはまらない場合でも、ご使用に不安がある方は医師に相談してください。

  • Q

    使い始めはどのくらいの時間で使用すれば良いですか?

    初めて使用の際は、短時間/低温(LED:オレンジ色)から使用してください。また、連続使用時間は30分以内にしてください。

  • Q

    お手入れはどのようにしたらいいですか?

    お手入れの前に、必ず電源を切り、ACアダプタやUSBコードを抜いてください。 本体は、乾いたやわらかい布で汚れを拭き取ってください。 汚れがひどい場合は、水で濡らして固くしぼったスポンジややわらかい布で拭き取ってください。その後、乾いた布で乾拭きしてください。 面ファスナーにゴミ・髪の毛などが絡まった場合は、尖っているもので取り除いてください。

  • Q

    飛行機に持ち込むことは可能ですか?

    航空会社によって異なりますので、搭乗される航空会社にお問合せ下さい。

  • Q

    どのくらいの温度ですか?

    ヒーター表面温度*は、低温で約44℃±4℃、高温で約52℃±4℃です。 *温度は使用環境によって変わることがあります。室温が低い場合、温かさを感じにくいことがあります。

  • Q

    スマートフォンのACアダプタやパソコンのUSBポートで使用できますか?

    市販のUSB対応ACアダプタをご使用の際は、定格出力DC5V 2A以上のACアダプタを推奨いたします。 市販のUSBコードもご使用になれます。市販品をご使用の際は、必ず「56kΩレジスタ(抵抗)」の実装されたUSB Type-A to Cコードを使用してください。

  • Q

    就寝時に使用できますか?

    安全のため、就寝時には使用しないでください。

  • Q

    締め付けが強いのですが調整可能ですか?

    付属の延長ベルトを使用することで、締付けの調整が可能です。

  • Q

    肌の上から直接当てられますか?

    ご使用の歳は、下着や服の上からのご使用を推奨しております。 また、熱すぎると感じた場合や、痛みや違和感等、身体に何らかの以上を感じた場合はすぐに使用を中止してください。

  • Q

    腹部以外にも使用できますか?

    腹部だけでなく、腰やふくらはぎなどに巻いてもご使用いただけます。

  • Q

    1回の充電でどのくらい使えますか?

    低温モードで使用の場合、満充電から約2時間のご使用が可能です。 ※使用環境によって前後する場合があります

  • Q

    バッテリー交換について(内蔵充電池)

    内蔵充電池には充電可能回数(充電寿命)があります。十分に充電を行っても充電できない、または充電持続時間が短い場合は、電池寿命となります。その際は、有料にて内蔵充電池の交換をお受けいたします。お客様自身では絶対に行わず、ドクターエアお客様相談窓口にご相談ください。

もっと見る

ホット&ウェーブ アイマスク(RHW-01ME)のよくある質問

  • Q

    使用時間の目安は?

    タイマーにより約15分で停止します。 長時間連続使用されると痛みやケガ、機器の故障につながる可能性がありますのでご注意ください。

  • Q

    どのような方、部位には使用してはいけませんか?医師の確認を要しますか?

    次のような方は使用しないでください。 ・頭部(顔面)に神経障害や皮膚知覚障害のある方 ・アレルギー体質の方 ・皮膚炎およびアトピー性皮膚炎の方 ・温度感覚喪失が認められる方、また熱さを自覚できない方 ・妊娠中の方 次のような場合や部位には使用しないでください。 ・体調がすぐれないとき、発熱しているとき ・使用する部位に傷、湿疹、はれものやニキビなど、肌に異常があるとき ・皮膚炎、過度の日焼けなど、肌に異常のある時 ・外科手術(形成・美容など)を受けた部位 上記に当てはまらない場合でも、ご使用に不安がある方は医師に相談してください。

  • Q

    お手入れはどのようにしたらいいですか?

    お手入れの前に必ず電源を切り、ACアダプタやUSBコードを抜いてください。 アイカバーは、本体から取り外し、アイカバーについている洗濯表示にしたがってお手入れをしてください。 本体は、乾いたやわらかい布で汚れを拭き取ってください。 汚れがひどい場合は、水で濡らして固くしぼったスポンジや、やわらかい布で拭き取ってください。その後、乾いた布で乾拭きしてください。 面ファスナーにゴミ・髪の毛などが絡まった場合は、尖っているもので取り除いてください。

  • Q

    飛行機に持ち込むことは可能ですか?

    航空会社によって異なりますので、搭乗される航空会社にお問合せ下さい。

  • Q

    どのくらいの温度ですか?

    ヒーター表面温度は約42℃±4℃です。 ※温度は使用環境によって変わることがあります。室温が低い場合、温かさを感じにくいことがあります。

  • Q

    スマートフォンのACアダプタやパソコンのUSBポートで使用できますか?

    市販のUSB対応ACアダプタをご使用の際は、定格出力DC5V 2A以上のACアダプタを推奨いたします。 市販のUSBコードもご使用になれます。市販品をご使用の際は、必ず「56kΩレジスタ(抵抗)」の実装されたUSB Type-A to Cコードを使用してください。

  • Q

    就寝時に使用できますか?

    安全のため、就寝時には使用しないでください。

  • Q

    バッテリー交換について(内蔵充電池)

    内蔵充電池には充電可能回数(充電寿命)があります。十分に充電を行っても充電できない、または充電持続時間が短い場合は、電池寿命となります。その際は、有料にて内蔵充電池の交換をお受けいたします。お客様自身では絶対に行わず、ドクターエアお客様相談窓口にご相談ください。

もっと見る

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-05-8000

受付時間 10:00 - 18:00 年中無休 (夏季休業・年末年始除く)